求人情報の概要
本社所在地 | 徳島県 |
---|---|
職種 |
営業、販売系 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 主にアジア向けに、自動車業界や水処理業界、食品・建材などの一般業界向け、機能紙・不織布の提案営業をお任せします。 単なるルート的な営業だけではなく、顧客ニーズを汲み取り開発部門にフィードバックしていく、提案要素の大きい業務です。 主に想定されている業務としては下記のものを担当頂きます。 ・開発や購買部門を中心とした商品の機能説明・提案 ・納期や価格などの条件折衝 ・新商品、既存製品改良のための情報取集や開発部門へのフィードバック ■今後の方向性 現在は下記2つを中期経営方針に盛り込み活動しています。 (1)新市場の開拓と事業領域の拡大 成長を続ける環境・次世代エネルギー分野で、強みである抄紙技術を活かした耐熱絶縁材、電導材、熱伝導材などで新たな市場開拓を目指しており、また炭素繊維を使用した 複合材料CFRP(炭素繊維強化プラスチック)の用途展開、MBR(膜分離活性汚泥法)用浸漬膜及びユニットを製造し、下水処理、産業廃水処理の水処理分野での事業領域拡大を図っています。 (2)中核商品のグローバル市場における競争優位の追究 エンジン用濾材の海外生産・海外展開をさらに強化し、高いコスト競争力を持って日系の濾過機メーカー及び外資系メーカーへの積極的な拡販活動を行っていきます。 また世界のトップシェアの水処理関連資材の分離膜支持体においては、中長期的な市場成長を見込み、タイ、中国での生産体制を構築することで、安定供給を目指しています。 |
勤務地 | 徳島県 |
給与 | 想定年収 440万円~660万円(残業手当 有) ※経験・スキルに応じて決定いたします。 |
事業内容 | 大正5年に機械漉和紙メーカーとして創業、その後阿波和紙の伝統を継承しながら、時代の変化に合わせて様々な市場への製品供給を行っています。 代表的なものとしては、 ・自動車業界向けの濾材や摩擦材 ・水処理業界向けの分離膜の支持体 ・食品、建材業界向けの資材 などを開発・生産しており、日本でも数少ない機能紙・不織布メーカーへと成長を続けています。 |
福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 共済会(医療費補助、各種慶弔、所得補償など)、労災上積補償制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度、従業員持株会制度、各種クラブ活動、運動施設、宿泊施設の割引利用 など |
休日・休暇 | 週休2日制 休日日数111日 有給休暇10日から20日 第2・4土曜日、日、祝日、GW(5日)、夏季(6日)・年末年始休暇(6日) 慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休日、アニバーサリー休日 リフレッシュ・プラスワン休日など |
同じ企業が募集している他の求人
-
電気電子機械系
徳島
同一職種の他の求人情報
-
愛媛
-
高知
-
香川
-
香川
-
香川
-
徳島
-
香川
-
香川
-
徳島
-
高知