徳島Uターン求人情報 社内SE 徳島本社 大正創業の老舗和紙メーカー

求人情報の概要

本社所在地 徳島県
職種 IT系
雇用形態 正社員
仕事内容 社内SEとして、現行システムの保守・運用やヘルプデスク対応を行って頂きます。スクラッチ開発よりも、ベンダーコントロールやカスタマイズ開発、保守・運用などが中心となります。

主な予定業務は下記になります。
・既存システムの保守・運用
・外部ベンダの管理
・パッケージのカスタマイズ開発
・トラブルシューティング
・PCセットアップなど、社内ヘルプデスク対応

※現在は40代と50代のベテラン社員2名の人員体制ですので、次の世代の中核人材となって頂ける方の募集です。

アプリケーションのみならずDB、ネットワーク知識など広い知識・ご経験に期待されていますが、何より重要視しているのは、社員との円滑なコミュニケーション能力です。どういった点に不満があり、どういった機能が期待されているのか、などの要望を吸い上げるヒアリング力がベースとなり、そのうえでシステム投資や仕様決定などの業務を行って頂きます。

(必須条件)
VB等での何らかシステム開発に加え、DBやNW知識、ご経験をお持ちの方。

ハローワークでお仕事をお探しの方からの応募もお待ちしています。
勤務地 徳島県徳島市
給与 想定年収 440~660万円
経験・能力等考慮のうえ、規定により優遇します。
事業内容 大正5年に機械漉和紙メーカーとして創業、その後阿波和紙の伝統を継承しながら、時代の変化に合わせて様々な市場への製品供給を行っています。

代表的なものとしては、
・自動車業界向けの濾材や摩擦材
・水処理業界向けの分離膜の支持体
・食品、建材業界向けの資材
などを開発・生産しており、日本でも数少ない機能紙・不織布メーカーへと成長を続けています。
福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

共済会(医療費補助、各種慶弔、所得補償など)、労災上積補償制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度、従業員持株会制度、各種クラブ活動、運動施設、宿泊施設の割引利用 など
受動喫煙対策 あり
休日・休暇 週休2日制
有給休暇10日から20日
休日日数114日

第2・4土曜日、日、祝日、GW(5日)、夏季(6日)・年末年始休暇(6日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休日、アニバーサリー休日 リフレッシュ・プラスワン休日など
四国Uターンのちからの強み 「四国Uターンのちから」は、四国へのUターン支援に特化した 転職エージェント (ちからネット1996年設立)が力(ちから)を込めて運営しています。
四国企業の求人紹介は勿論、Uターン転職についてのご心配やお悩みなど、 あらゆる面で経験豊かなキャリアアドバイザーがサポートさせて頂きますので 安心してご相談ください。(登録&相談、無料)

同じ企業が募集している他の求人

同一職種の他の求人情報

他の条件で探す

職種

IT系 

エリア

徳島 

雇用形態

正社員 

その他関連求人

Copyright (c) 2016 四国Uターンのちから All Rights Reserved.