香川Uターン求人情報 モバイル工事に係る設計業務(電気系)香川本社

【若手社員定着支援事業に参加】
香川県が中心となって取り組む「若手社員定着支援事業」に参加しています。
自己申告制度の導入、社員面談の実施、ワークライフバランスの推進により若手社員が働きやすい環境を整えています。

求人情報の概要

本社所在地 香川県
職種 電気電子機械系
雇用形態 正社員
仕事内容 現代の情報化社会に必要不可欠となったスマートフォンやタブレット端末に必要な無線通信、移動体通信基地局建設において無線設備の設計等に携わっていただきます。

【とある1日の仕事の流れ】

8:30
<出社>
出社後は全員でラジオ体操を行いその後朝礼します。

9:00
<設計図作成・見積>
高圧の充電や変電設備、監視カメラの設計など多岐にわたります。
図面はCADを利用。

12:00
<昼休み>
本社周辺のお店などに行くことも多いです
ハローワークでお仕事をお探しの方からの応募もお待ちしています。

13;00
<設計図作成・見積>
午前中の仕事を引き続き行います。
1日で終わるものもあれば2日かけて仕上げることもあります。
また、営業から相談されたものを計算して算出し見積作成する場合もあります。

17:00
<終礼>
終礼の時にその日の行った仕事の進捗状況を報告しあいます。
仕事の区切りがつきやすく、定時で帰りやすい雰囲気になります。
勤務地 香川県
給与 年収例 400~600万円
経験・能力等考慮のうえ、規定により優遇します。
事業内容 同社は生活のあらゆる分野で活躍するエンジニアリング企業です。設備、通信、土木関連工事など、生活の基盤となるライフラインをトータルに支える企業として全力で取り組んでいます。
・電気通信設備事業(NTT、NCC、官公庁関連通信、地域インフラネットワーク設備工事の設計/施工/保守)
・電気設備事業(電気設備、太陽光発電設備、空調/給排水衛生設備工事の設計/施工/保守)
・土木関連事業(上下水道施設、一般土木、計装工事の設計/施工/保守)
・電子制御装置組立事業(配電盤、制御盤の設計/制作/調整/保守)
・資材販売事業(土木資材、上下水道資材、環境関連資材の販売)
勤務時間 8:30〜17:30
残業:⽉平均30時間程度
福利厚生 ・通勤手当
・家族手当
・寮社宅
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・退職金制度

・役職手当
・産・育児
・介護休暇制度
・定期健康診断
・持株会制度
・財形貯蓄制度
・保養施設利用制度
・慶弔見舞金

・各種クラブ活動
 ゴルフ
 マラソン
 釣り
 ソフトボール
・レクリエーション
 社員旅行
 社内交流会など
受動喫煙対策 あり
休日・休暇 ・完全週休2日制
(かつ土日祝日)
・有給休暇10日から20日
 *休日日数124日

・慶弔休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇
四国Uターンのちからの強み 「四国Uターンのちから」は、四国へのUターン支援に特化した 転職エージェント (ちからネット1996年設立)が力(ちから)を込めて運営しています。
四国企業の求人紹介は勿論、Uターン転職についてのご心配やお悩みなど、 あらゆる面で経験豊かなキャリアアドバイザーがサポートさせて頂きますので 安心してご相談ください。(登録&相談、無料)

同じ企業が募集している他の求人

同一職種の他の求人情報

他の条件で探す

エリア

香川 

雇用形態

正社員 

その他関連求人

Copyright (c) 2016 四国Uターンのちから All Rights Reserved.